日本イタリア古楽協会

Associazione Musica Antica Italiana in Giappone (AMAIG)

HOME > イタリア古楽情報

イタリア古楽情報

2008/2009シーズン・イタリア国内オペラ劇場・バロックオペラ上演情報

ミラノ Teatro alla Scala
ヘンデル「アルチーナ」
指揮:ジョヴァンニ・アントニーニ
2009年3月10.13.15.17.20.25.27日

モンテヴェルディ「オルフェオ」
指揮:リナルド・アレッサンドリーニ
2009年9月19.21.23.25.28.30日、10月3,6日
当会名誉会員ロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)も出演

トリノ Teatro Reggio
ヘンデル「アーチ、ガラテーアとポリフェーモ」
指揮:アントーニオ・フローリオ
2009年6月12,14,16,18,19日 Carigano劇場にて

ヴェネツィア Teatro La Fenice
ヘンデル「アグリッピーナ」
指揮:ファビオ・ビオンディ
2009年10月9,10,11,14,16,17,18日 Malibran劇場にて

モデナ Teatro Comunale
ヘンデル「パルテーノペ」
指揮:アントーニオ・フローリオ
2009年2月8,10日




秋のイタリア古楽コンサート情報

Fondazione Marco Fodella
10月9日~11月7日 ミラノ(ロンバルディア州)
コンサート・シリーズの他に、本の出版記念会なども行われる。


Quartetto Milano
10月7日~2009年5月19日 ミラノ(ロンバルディア州)
ミラノの国立ヴェルディ音楽院で行われるコンサート・シリーズ。Europa Galante, Accademia Montes Regalis, La Risonanzaなどが出演。


Festival Musicale Estense
9月19日~11月30日 モデナ、他(エミリア・ロマーニャ州)
モデナのエステ家を記念して開催される古楽音楽祭。Ensemble 415, B.Dickey, M.Galassi, Zefiro などイタリア国内外の演奏家が出演。マスタークラスも併設。


Bologna Festival
3月11日~10月22日 ボローニャ(エミーリア・ロマーニャ州)
D.Harding,M.Argerich, P.Herrewegheなども出演する古楽から現代音楽まで広範囲に渡る音楽祭。古楽部門は、9月24日から10月29日までS.MontanariやGiardino Armonicoなどが出演。


Organi Antichi
3月24日~12月14日 ボローニャ、フェラーラ、他(エミーリア・ロマーニャ州)
ボローニャ周辺の古いオルガンを使ったコンサート・シリーズ。ボローニャの守護聖人サン・ペトローニオの祝日がある10月上旬には、盛大なコンサート、セミナー、オルガンの見学ツアーなどが行われる。


Amici della Musica
9/16~10/4, 10/11~2008/4/5 フィレンツェ(トスカーナ州)
La Risonanza, Il Canto di Orfeo(G.Capuano), HesoerionN XXI, Accademia Bizantina(O.Dantone)らが出演。


I Concerti della Normale
10月17日~2009年5月 ピザ(トスカーナ州)
ピザ音楽院のコンサート・シリーズ。C.Astronio,Cappella della Pietà de' Turchiniなどが出演。


Accademia Santa Cecilia
9月5日~2009年6月24日 ローマ(ラツィオ州)
ローマのサンタ・チェチーリア音楽院のコンサート・シリーズ。古楽分野は、Orchestra Barocca di Venezia, La Risonanza,René Jacobsなどが出演。


Festival Internazionale L’Architasto:Il clavicembalo
10月9日~19日 ローマ(ラツィオ州)
ローマ楽器博物館で行われるチェンバロ中心のコンサート・シリーズ。G.LeonhartやE.Baianoなどが出演。


Festival di Musica Antica del Mediteraneo
9月11日~11月27日 バーリ(プーリア州)
国立バーリ音楽院付属研究所Casa Piccinni主催のコンサート・シリーズ。マスタークラスも併設。当会名誉会員Dinko Fabris教授が主任。





ANCILLA DOMINI
4月12日~20日 ボローニャ(エミーリア・ロマーニャ州)
「Musica Rito e Femminile」と題して、古代から中世の音楽儀式と女性との関わりを取り上げます。展示、コンサート、円卓会議、ワークショップなど大変充実した内容です。





Monteverdi Festival
5月3日~25日 クレモナ(ロンバルディア州)
イタリアバロック音楽の巨匠C.モンテヴェルディの生地、そしてアマーティやストラディヴァリなどの名器を産んだクレモナで開催される由緒ある古楽音楽祭。今年は後期バロックの作品が多く演奏されます。当協会名誉会長O.ダントーネと名誉会員R.インヴェルニッツィも出演。




2008年夏の古楽音楽祭

<日本>
目白バ・ロック音楽祭
5月30日~6月14日 東京
開催4年目の今年のテーマは「吟遊詩人」。当協会会員辻康介氏も出演されます。


<イタリア>
Festival Musicale di Montisi
7月7日~10日 モンティージ(トスカーナ州)
チェンバロ主体の音楽祭。7月1日から8月25日まで、複数の講師によるチェンバロのマスタークラスも併催されます。

URBINO MUSICA ANTICA
7月19日~28日 ウルビーノ(マルケ州)
実技、ダンス、音楽技論など幅広い分野にわたる、イタリア最大規模の講習会。講師出演のコンサートもあります。

Antiqua 2008
X Corso Internazionale di Musica Antica
7月23日~30日 トリーノ(ピエモンテ州)
当協会名誉会長O.ダントーネ指揮のアッカミデア・ビザンティーナも出演。講習会も併催されます。

Bolzano Festival BOZEN ANTIQUA 2008
8月4日~31日 ボルツァーノ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)
オルガン及び通奏低音の講習会も併催。

Festival Musica Antica a Magano
7月25日~9月6日 マニャーノ(ピエモンテ州)
8月14日から19日まで講習会も併催。


<ドイツ>
HERRENHAUSEN BAROCK
5月16日~7月6日 ハノーファー
17世紀のバロック庭園、ヘレンハウゼン王宮庭園を舞台に開催される音楽祭。イタリアの主要な演奏家が出演し、モンテベルディ、ヘンデル、アルビノーニの作品やA.ステッファーニのオペラ「Orlando Furioso」が上演されます。

Musikfestspiele Potsdam-Sanssouci
6月6日~22日 ポツダム
バロック末期に建てられたサンスーシ宮殿を舞台として、今年は「ヴェネツィア」がテーマ。カヴァッリのオペラ「La Rosinda」をはじめ、モンテヴェルディ、ヴィヴァルディ、ヘンデルなど、ヴェネツィアに縁のある作曲家の作品が演奏され、ラ・ヴェネクィアーナ、イル・コンプレッソ・バロッコ、アンサンブル・ゼフィロ、アカミデア・ビザンティーナ、コンチェルト・イタリアーノ、エウローパ・ガランテなどイタリア古楽の錚々たるメンバーが出演します(当協会名誉会長O.ダントーネ氏と運営委員長櫻田亮氏も出演)。残念ながらほとんどのコンサートのチケットがすでに売れ切れのようですが、これだけイタリアの作品と演奏を一挙に聴ける音楽祭はなかなかありません。

KLANG & RAUM Muisic Festival
8月29日~9月7日  イルゼー
南ドイツ、イルゼーにて開催。イタリアの女性作曲家の作品が演奏される他、当協会名誉会員R.インヴェルニッツィ女史がカッチーニを歌います。マスタークラスも併催。


<オーストリア>
TRIGONALE Festival der Alten Musik
6月20日~7月10日 クラーゲンフルト
南オーストリアの高級リゾート地カリンティア地方で開催6年目の音楽祭。大変多彩なプログラムです。

Innsbrucker Festwochen der Alten Musik
7月8日~8月24日 インスブルック
歴史ある古楽音楽祭。今年はB.パスクィーニのオペラ「Il Martirio di Sant’Agnese」が上演されます。


<フランス>
Festival Internazional d’opera barocque
7月4日~27日 ボーヌ
今年は、D.スカルラッティやペルゴレージのオペラが演奏されます。当協会名誉会長O.ダントーネ氏指揮のアカデミア・ビサンティーナも出演。


<ベルギー>
Festival de Flanders Bruges
8月1日~10日 ブルージュ
8月2日から9日までソロ楽器と声楽部門の古楽コンクールも併催。当協会名誉会員のR.インヴェルニッティ女史も審査員として参加する他、ヘンデルのカンタータのコンサートにも出演します。


<フィンランド>
Vammala Early Music Festival - Sastamala Gregoriana
7月19日~25日 Vammala
中世の教会Sastamala Old Churchを会場に、今年は「Celebration of Music from Italy」と題して1300年から1740年のイタリア音楽が演奏されます。マスタークラスも併催。

Vantaa Baroque
8月10日~16日 Vantaa
今年のテーマは「A.ヴィヴァルディ」。マスタークラスも併催されます。


<アメリカ>
Connecticut Early Music Festival
6月13日~19日 ニューロンドン
今年は「Musica a Roma」と題して、ルネサンスから古典派までの作品が演奏されます。





CITTA' DI BOLOGNA
CONCORSO INTERNAZIONALE E STAGE APPROFONDIMENTO PER GIOVANI CANTANTI LIRICI
主催:グアルダッソーニ劇場 文化プロジェクト協会
バロック歌唱部門(審査員:グローリア・バンディテッリ)
開催場所:ボローニャ市 グアルダッソーニ劇場(Teatro Guardassoni)
開催期間:2008年4月11日~13日
申込期限:2008年3月29日
年齢制限:1973年1月1月以前の生まれ
入賞者:ミラノ国際音楽アカデミーにてロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)による研修。ソプラニスタ、カウンターテナーの入賞者は、ボローニャ・ファリネッリ・研究センター主催のコンサートに出演。
詳細は、こちらをご覧下さい。